左官屋さんのガレージ改装

hanajima

2020年05月14日 20:27

現場と現場の合間に…
弊社倉庫の外壁を只今塗り替え中

やっと重い腰をあげ構想からだと3年…
とっいいながらもほぼほぼ思いつきで始まった感じでしょうか…笑

今日はチラッとだけ近況報告いたします。



施工前

漆喰壁に海鼠壁こてこての日本デザインを…


掻き落としという左官技術による仕上げになります。

簡単に説明しますと…
色付きセメントを塗り付けたのち、セメントが硬化してきた頃合いをみはからって剣山の様な道具で表面をかじり落とす…そんなイメージです。






少し内Rに書き落とし、陰影を感じさせる壁にしています。横から刺す光がたまらなく美しい。


出隅は4.5ミリ巾の角面つくり綺麗なラインを浮き上がらせています。角は左官の命!


抜き目地部分は黒モルタルの丸面で!


汚れ防止や表面強度を上げるため浸透性の撥水材を塗装して長期間の美観を保ちます。

今日はここまで…笑

次回は足場解体後の投稿予定でーす。



コロナに負けずもう少しだけ頑張りましょー!!









関連記事