光と影

こんばんわ!

毎日寒いというより冷たい日が続きますねー雪

おとといの夜は特に冷え込んだようで打設したコンクリートも凍ってしまった
現場もあったとか・・・
天気仕事の左官屋さんの宿命です汗

天気つながりということで今日は光と影についての話をしてみたいと思います。

外壁の塗り壁の場合(模様仕上げの場合)日陰で見る場合と日向で見る場合とで大きく壁の表情や色が

変わりますので見る角度を変えて打ち合わせをする事をお勧めします。

施工現場では足場の影や安全ネットの影など障害が多く足場を外したあとのトラブルも少なくありません。

またカタログや写真の模様で施工してくださいという注文がたまにありますが施工する職人によって

仕上がりが変わりますので必ず現場で立ち会って入念な打ち合わせをしまょう!

つまり塗り壁は一点ものということです!家

日向↓↓
光と影

日陰↓↓
光と影

写真ではうまく伝わりませんが実際はかなり異なります。

今日の朝、現場でお施主様に打ち合わせをしていただいたお宅の外壁の仕上げです。↓↓
光と影
(木ゴテ引きずり仕上げ)

寒い中長時間打ち合わせをしていただきありがとうございました。

喜んでいただけるように全力で頑張ります!!ぐー

明日もよろしくお願いいたします。

ヌリヌリ・・・


タグ :塗り壁

同じカテゴリー(◆外壁)の記事
最後の追い込み
最後の追い込み(2020-04-10 20:58)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

株式会社左官花嶋

住所

〒432-8007
静岡県浜松市西区神原町821-10

TEL

053-485-7723

営業時間

8:00~17:00

定休日

日曜日

URL

https://sakan-hanajima.co.jp/

削除
光と影
    コメント(0)