竈作りワークショップ~完成編~
風邪をこじらせ遅くなってしまいましたが竈作りワークショップ完成編です。

三回の今回はタイル目地仕上げと竈内側の漆喰塗り仕上げ作業をしました。


タイル目地が仕上がるとほぼ完成の姿が表れるのでO様もテンションあげあげ⤴️
続いて、、
竈内側の漆喰塗り仕上げ
手首をひねって塗る姿勢は以外と難しく腕をつりそうになります。(^^;


上達してきた鏝さばきでなんなくクリアー!
最後に作者の刻印を竈の底に打ち完全でーす。

どーですかこの素晴らし出来栄え!

全3回の竈ワークショップでしたが左官仕事難しいさ楽しさ、もの作りの大切さやいとおしさなど体験できたのではないでしょうか?
何より私が一番楽しませて頂いたかもしれめせんが、、

O様クリスマスもお正月も卓上竈で楽しんでくださいね~

三回の今回はタイル目地仕上げと竈内側の漆喰塗り仕上げ作業をしました。


タイル目地が仕上がるとほぼ完成の姿が表れるのでO様もテンションあげあげ⤴️
続いて、、
竈内側の漆喰塗り仕上げ
手首をひねって塗る姿勢は以外と難しく腕をつりそうになります。(^^;


上達してきた鏝さばきでなんなくクリアー!
最後に作者の刻印を竈の底に打ち完全でーす。


どーですかこの素晴らし出来栄え!

全3回の竈ワークショップでしたが左官仕事難しいさ楽しさ、もの作りの大切さやいとおしさなど体験できたのではないでしょうか?
何より私が一番楽しませて頂いたかもしれめせんが、、

O様クリスマスもお正月も卓上竈で楽しんでくださいね~