「実りのアート展」泥だんご作り体験 無事終了!!

本日、ザザシティー浜松にて行われました
「実りのアート展」での泥だんご作り体験
大盛況にて無事終了しましたにっこり

「実りのアート展」泥だんご作り体験 無事終了!!
朝1番で体験してくださった皆様です。
昨日この体験を知って、また今日もお越しいただいたお客様もいました。
本当に嬉しい限りです。
ありがとうございました上昇

「実りのアート展」泥だんご作り体験 無事終了!!
地球色が人気NO.1です。


「実りのアート展」泥だんご作り体験 無事終了!!
偶然の再会!?
高校時代の友人Mちゃんのカワイイお子様も体験してくれましたハート

今回初めて「実りのアート展」に鉄匠館さんとコラボで参加させていただき、
多くのお客様に泥だんご作りを体験していただきました。
子どもさんから大人の方まで目を輝かせながらだんごを磨き、
だんごがキュッキュッと音が鳴りだし
光っていくときの感動を味わっていただけたと思います。
足を運んでいただき本当にありがとうございましたニコニコ

また素敵な作品をつくっている多くの方に出会え、
お話出来たことを大変うれしく勉強になることもたくさんありました花

ありがとうございましたキラキラ




同じカテゴリー(◆イベント)の記事
今日から創業45年目
今日から創業45年目(2020-07-01 20:54)

~兵庫~左官旅行2
~兵庫~左官旅行2(2017-11-04 22:13)


 
この記事へのコメント
神久呂の左官屋さん、おはようございます。

昨日はありがとうございました。
楽しかったです~。
最初に、鉄の泥だんご置きのお話を頂いた所からの
始まり。楽しいモノ作りができました。
感謝しています。


私作の泥だんご、子供達にみせて自慢しちゃいました!!
羨ましがってました。
でも、
「お母さんでも出来たのーーーっ」だって^^;
全く・・・・。

これからも宜しくお願いしますね^^
Posted by 鉄匠館鉄匠館 at 2010年11月15日 09:08
まろんです

こんにちは~
昨日は へむ君にマンツーマン指導でありがとうございました~
丁度、午後のすいていた時間だったので ラッキーでした。
へむ君、帰宅してから 鉄匠館さんのホルダー共々自慢しまくって
いました。

アロマの体験もありがとうございます。
たくさんお話できたので楽しかったです。
解らないことあったら、いつでも聞いて下さい~

またお会いできるといいですね。
お気に入りに登録させてくださいね♪
Posted by 花花まろん花花まろん at 2010年11月15日 15:08
>鉄匠館さんへ
こちらこそとても素晴らしい経験をさせていただき感謝しています。ありがとうございました。
DANGOMAN(勝手に命名・・・)の発注にも心良く受けていただき本当に感謝しています。

実りのアート展でみなさん足を引っ張ったかもしれませんがまた楽しい企画がありましたら是非参加したいと思っています。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by 左官屋さん at 2010年11月15日 19:44
>花花まろんさんへ
昨日一日でしたがとても楽しく参加させていただきました。
だんごが光るにつれ、へむ君のとてもかわいい笑顔にやりがいを感じつつ
充実した一日を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。

今度はお母さんも是非体験してみてくださいね。♪

またお会いできる日を楽しみにしています。
Posted by 左官屋さん at 2010年11月15日 19:52
左官屋さんへ
お早うございます(^^)
SOELUリンパサロンです。
その節は大変お世話になりました。
だんご作りとても楽しかったで~す☆彡
楽しいのと、出来栄えは、ちょっとイコールではなかったですけど
(^^;
お店に飾って有ります。
お客さんに見せると、*きれいだね*中が壁土と聞いて二度びっくり!!
話題になります。
ブログに奮闘中の写真有難うございます。
機会が有りましたら、又体験してみたいです。
宜しくお願い致します。
Posted by リンパサロンソエルリンパサロンソエル at 2010年11月16日 07:59
お疲れ様でした〜☆

私もやりたかったけど プリザーブド体験やってて、できなくて
残念でした;^^

泥団子は 何年も前から作ったりしてましたが
こんなに綺麗なものは 初めて見ました☆


私も 子供も 絶対に作りたいです^^
これは 個人的に何人か集まると やれたりするのでしょうか?
あきらめが悪くてすみません(笑)
Posted by りと at 2010年11月16日 19:39
>SOELUリンパサロンさんへ

お店に飾っていただきありがとうございます.
多くの方に「左官屋さんの泥だんご」を知っていただけると
嬉しいです!!

まだまだ奥が深い「泥だんご」

また体験の機会があるときは声掛けますね

こちらこそよろしくお願いします。
Posted by 左官屋さん at 2010年11月16日 22:00
>りとさんへ

「実りのアート展」お疲れさまでした.

ピカピカ泥だんご
は普通の泥だんごとは土の材料から違って、壁塗りの材料の漆喰を塗って磨くと驚くほどに光るんですよ~

今のところ予定はありませんが、また泥だんごつくり体験のイベント等ありましたら声掛けますね。
是非、子供さんと一緒に作ってみてください。
Posted by 左官屋さん at 2010年11月16日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

株式会社左官花嶋

住所

〒432-8007
静岡県浜松市西区神原町821-10

TEL

053-485-7723

営業時間

8:00~17:00

定休日

日曜日

URL

https://sakan-hanajima.co.jp/

削除
「実りのアート展」泥だんご作り体験 無事終了!!
    コメント(8)